優先順位1位は「足で奪う」
まず、優先すべきは足を出してボールを奪えるか。
これができれば、ディフェンス側にとって非常に有意義だ。
なぜなら相手と場所を入れ替わる形になるので、ボールを奪った時点で前を向ける。
即、次のプレーを実行できることは自チームにとってメリットとなり、
大きなチャンスに繋げることもできる。
ポイントは相手の進行方向に対し、正面から止めに行くこと。
足だけをだして取りにいくと、相手のドリブルスピードに負けてしまうことが多いうえ、
足を引っ掛けてディフェンスファウルになってしまう可能性があるためおすすめできない。
スライディングの多用は危険
相手とボールの間に体を滑り込ませて奪う方法もある。
これは相手のボールコントロールミスがあったりの場合有効だが、
ボールを奪うのも重要だが、しっかりと自分の体で相手の体をブロックすることが大事だ。
非常に有効なテクニックだが、ボールを奪った時点では相手に背を向けている状態になるので、
即座に次のプレーに移れないことがデメリットだ。
前を向くやフリーの味方にボールを預けるなどのアクションが必要になる。
あと、スライディング。
相手に抜かれかかったときの最終手段だ。
もちろん、足ではなく、ボールに向かって滑り込む。
ボールに足を当てるのではなく、足で抱え込むような形にできれば
マイボールにすることができる。
見た目は派手だが、体が倒れこむので次のプレーへの時間もかかるし、
ボールを奪えないと味方が数的不利な状況となってしまう。
相手の足に当ててしまうとファウル、最悪の場合カードをもらってしまう。
非常にリスキーな判断なので、使い方は慎重に。
最終的にボールを奪えたとしても、それに満足してはいけない。
スライディングという判断をせずとも、ポジショニングやフェイントを多用するなど、
修正ポイントがあったのではと、自問自答し続けていくことがディフェンス技術の向上につながる。